RSS

現在の英語勉強スタイル

自分の英語勉強スタイルが見えてきたので、メモ^^

一番必要なのは主に2つで「単語の暗記」と「話せるようになる事」


とりあえず、こんな感じで勉強中。

単語の暗記は、smart.fmがメイン。
大体、1日に20~30語を覚えていく。ただsmart.fmやったら分かるように、
次の日になったら忘れてる事が多いので、何度も繰り替えす事が必要。

んで、英語で話す段階が一番難しいのだが、英語のマスターには次の段階があると思う。
1.単語を知る
2.英語の文章を読める
3.英語を聞ける
4.英語を話せる

「英語が話せる」のは、1~3をマスターしないと無理なので、一番難しいのだが、
習うより慣れろで、ひとつの段階をマスターしてから、次の段階に進むのではなくて、
すべての段階を同時に勉強するのが、一番いいかな。

英語を話す時に、文法が少ししか使えなくても、知っている単語を並べるだけで、
なんとか相手に通じるものだ。
それで、この言い回しはどういうんだろ?となった時に文法を復習すれば良い。

それで、それぞれの段階をどう勉強するか?だが、自分のスタイルは次の方法。

1.単語を知る
 smart.fmで勉強する。

2.英語の文章を読める
 単語さえ分かっていれば、なんとか訳せるので、これはパス^^;

3.英語を聞ける
 YouTubeで生英語を聞き、ヒアリングを鍛える。
 smart.fmでヒアリングを鍛える。

4.英語を話せる
 RareJobでほぼ毎日英語を話し、あとは週1回、英会話教室に通う
 
5.楽しんで継続するために
 Youtubeで自分の好きな英語の歌を和訳し、日本語の歌を英訳する
  ⇒ただ単にsmart.fmで単語を勉強するよりも、こっちの方が単語を覚えれる。
 Facebookで海外の友達とメル友になり、英語でメールする
 英語が話せる自分の未来を夢見て、ひたすら自分を励ますw
 
6.効果的な暗記
 言語を覚えるために必要な事は、単調な単語の暗記ではなく、
 なにかの感情を伴って覚える。
 例えば「好きな人に英語で会話する」とか「好きな英語の歌を和訳して意味を理解する」とか
 「なんとかこの気持ちを英語で伝えたい」とか。。。


ん~今の所、こんな感じでしょうか^^

0 件のコメント:

コメントを投稿

© 2009 - Japanese x English | Design: Choen | Pagenav: Abu Farhan Top